| サモンマテリアル | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | トリオドロップ 未完成召喚術  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | ランダムヒット | 15 | 3 | 2 | 2 | 単体 | 攻撃 | 8 10 12  | 
- | 0.53 0.67 0.8  | 
召喚作成 | 万能ナベ ハードストーン 目覚まし時計 うさぎのぼうし  | 
||
| コメント | 召喚物は植木鉢(威力8)、ナベ(威力10)、分銅(威力12)からランダムに選ばれる | |||||||||||||
| シャインセイバー | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | ブレードオブロウ ヤツザキファイブ  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | 打ち砕け光将の剣 | 30 | 3 | 4 | 4 | 小 | 1 | 1 | 攻撃 | 12 | - | 0.4 | 召喚作成 | 光撃の宝剣(剣) ヒーローセット 晶霊剣(剣)  | 
| コメント | 属耐性の影響を受けないと言う点では有用 MP効率もそれほど悪くは無い 成長出来ないのは痛い 送還術にも歯が立たない  | 
|||||||||||||
| ダークブリンガー | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | エッジオブカオス リベンジファイブ  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | 切り裂け闇傑の剣 | 50 | 4 | 2 | 2 | 小 | 1 | 1 | 攻撃+暗闇L1 | 16 | 40% | 0.32 | 召喚作成 | 黒水晶の大剣(大剣) | 
| コメント | 属耐性の影響を受けないと言う点では有用 MP効率もそれほど悪くは無い 成長出来ないのは痛い 送還術にも歯が立たない  | 
|||||||||||||
| 石細工の土台 | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | ステップキューブ 3段分のブロック  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | +3踏み台設置 | 15 | 3 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 3段 | - | 召喚作成 | 真鍮の腕輪 | ||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される踏み台を召喚する (上にユニットが乗ると破壊対象に出来ない) 味方ユニットの位置に召喚、送還が可能 敵ユニットは送還のみ可能  | 
|||||||||||||
| 巨像の拳 | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | ストーンパンチ 3段分の石拳  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | +3踏み台設置 | 15 | 3 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 3段 | - | 召喚作成 | 石の拳(武具) | ||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される踏み台を召喚する (上にユニットが乗ると破壊対象に出来ない) 味方ユニットの位置に召喚、送還が可能 敵ユニットは送還のみ可能  | 
|||||||||||||
| ウッドテーブル | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | 木工の台 2段分のテーブル  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | +2踏み台設置 | 10 | 4 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 2段 | - | 召喚作成 | ふろしきマント | ||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される踏み台を召喚する (上にユニットが乗ると破壊対象に出来ない) 味方ユニットの位置に召喚、送還が可能 敵ユニットは送還のみ可能  | 
|||||||||||||
| グルメカート | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | 配膳台 2段分の配膳台  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | +2踏み台設置 | 10 | 4 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 2段 | - | 召喚作成 | テーブルクロス | ||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される踏み台を召喚する (上にユニットが乗ると破壊対象に出来ない) 味方ユニットの位置に召喚、送還が可能 敵ユニットは送還のみ可能  | 
|||||||||||||
| メモリーデスク | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | 懐かしの学習机 2段分の机  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | +2踏み台設置 | 10 | 4 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 2段 | - | 召喚作成 | 秘密の指令書 | ||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される踏み台を召喚する (上にユニットが乗ると破壊対象に出来ない) 味方ユニットの位置に召喚、送還が可能 敵ユニットは送還のみ可能  | 
|||||||||||||
| レジストパネル | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | アンチベース 憑依&異常無効板  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | 異常無効踏み台 | 20 | 4 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 1段+異常無効 | - | 召喚作成 | くつろぎランプ 宇宙からの石版 棘の王冠  | 
||
| 憑依無効踏み台 | 30 | 4 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 1段+憑依無効 | - | |||||
| 全無効踏み台 | 60 | 4 | 1 | 1 | - | 踏み台設置 | - | 1段+異&憑無効 | - | |||||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される踏み台を召喚する (上にユニットが乗ると破壊対象に出来ない) 味方ユニットの位置に召喚、送還が可能 敵ユニットは送還のみ可能 踏み台上及び隣接4マスに表示の効果を得る  | 
|||||||||||||
| 仮面の石像 | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | 近寄りがたい石像 ZOC発生石像  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | ZOC生成 | 20 | 4 | 1 | 1 | - | 障害物設置 | - | 移動阻害+ 周囲ZOC生成  | 
- | 召喚作成 | 邪眼のローブ(ローブ) 電気モーター  | 
||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される障害物を召喚する 周囲4マスに敵味方両方に効果のあるZOC(移動禁止マスには効果なし)を生成する  | 
|||||||||||||
| 反魔の水晶 | ||||||||||||||
| LV | 魔法名 | MP (☆)  | 
射程 | 効果 | 種別 | 威 力  | 
効果 | MP 効率  | 
別名 | アンチサモナイト 魔法効果緩和石  | 
||||
| 範 | ↑ | ↓ | 範 | ↑ | ↓ | |||||||||
| - | 魔障壁生成 | 50 | 3 | 1 | 1 | - | 障害物設置 | - | 移動阻害+ 周囲抗魔効果  | 
- | 召喚作成 | 魔石のピアス 魔のカンテラ  | 
||
| コメント | 1度の攻撃で破壊される障害物を召喚する 周囲4マスの魔法効果-30%  | 
|||||||||||||
※1 ユニット召喚獣召喚時の消費MPは 5+(召喚師のレベル÷2)です。
※ ☆はお気に入り登録を表しています。 召喚術名の上に☆があるものはお気に入り専用魔法です。
  ランク、MPの赤字は非お気に入り時のもので、ゲーム中には存在しない値です。 (お気に入りの値から逆算したものなので、誤差がある場合があります)
※ ▲は協力召喚を表しています。 発動条件はコメント欄を参照。
  協力召喚は初めて使用するまで名前が「???」となっており、発動方法や能力は実際使用するまで表示されません。
※ 効果範囲には単体、小範囲(小)、中範囲(中)、大範囲(大)、特殊範囲(特)があります。 小、中、大範囲の効果範囲は以下の通りです。
  | 
  | 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 小範囲 | 中範囲 | 大範囲 | 
  | □ → ←  | 
  | 
雑多図書館> 徹底攻略 サモンナイト4 >サモンナイト4攻略 召喚術一覧 無属性