みつめてナイト外伝〜ライズ・氷解〜
45
私はルシアのことを思い浮かべない日がないまま、週末を迎えた。
彼女は戦士として、悔いの無い生き方をしたのだろうか?
結局ルシアが八騎将という身分を捨ててまでバルドーの仇を討とうとしたのは、いわゆる愛なのだろうか?
私にはわからない。
愛というものがどういうものなのか、私にはわからない。
八騎将としての誇りも、地位も、任務への責任感も、そして命さえも失う覚悟をもてるほど、愛とは大きなものなのだろうか?
任務で命を失うのは怖くない。
それが軍人だ。
だがルシアの行動は明らかに任務外の行動であり、一個人としての決断だった。
任務以外で命を捨てられるほどの覚悟をするために必要なのは…憎しみだけだ。
父がそうであるように。
気がつくと窓の外は夕闇に包まれており、昼間の一足早い夏の匂いは影を潜めてしまっていた。
土曜の夜の恒例行事の時間だ。
私は食堂へ向かい、手ごろな席を確保すると、セルフサービスのコーヒーを注ぎに行った。
コーヒーのマグを片手に、ウィークリートピックスの最新号を取り、席に戻った。
ゆっくりとコーヒーを味わいながら、いつものように一面から記事を読んでいった。
一面を飾っているのは、ルシアの死亡記事だ。
城塞内に忍び込んでいたところを、居合わせた東洋人傭兵に討ち取られた、と書いてある。
その東洋人傭兵は重症を負い、情報を入手して現場に駆けつけたジョアン・エリータスによって軍部に届けられた、と続いている。
東洋人傭兵が重症を負ったというくだりは、軍部に届けた際にジョアンがでまかせを言ったのだろう。
手柄は彼のものだからだ。
ヒューイの名前はどこにも書いていなかった。
彼がルシアの亡骸を抱えて行ったのは覚えているが、どこに行ったのかまでは判らない。
おそらく教会に連れて行ったのだろう。
ヒューイはそういう男なのだ。
彼との付き合いはまだ一年にも満たないが、すこしずつその人間像が見えてきている。
彼はそういう男なのだ。
深い溜息をついて、ページをめくった。
月曜日の記事が載っている。
面白くも無い、新しいブティックがオープンしたという記事の下に、ひっそりとその記事は載っていた。
私は思わずコーヒーを飲む手を止めた。
『八騎将の装備品、盗まれる』
小さく書かれたその見出しに、私は思わず見入った。
記事によると、ルシアの死体は日曜のうちに焼かれたが、装備品は軍部の中枢である、統合部に安置されていた。
だが、月曜の朝にはその装備品が綺麗さっぱりと消えていたというのだ。
犯人の目星はついておらず、軍部は内部の状況に詳しい者の犯行とみて、捜査を行っているとの事だ。
私は音を立ててカップを置くと、怒りで立ち上がった。
ルシアの装備品は、いわば彼女の魂だ。
それを盗み出すとは、例えどんな理由があったにせよ、許される事ではない。
魂の冒涜など、もっての他だ!
私はトピックスを乱暴にたたんで棚に戻すと、部屋へと急いだ。
数分のうちに着換えを済まし、外出の用意をした。
一応、レイピアも持っていこう。
ただの聞き込みならともかく、八騎将がらみの情報となれば、多少の危険はつきまとうはずだ。
すべての用意が整うと、私は窓からロープを使い、庭に降り立った。
隠密の隠れ家としては、学校の寮は目立たなくて最適だが、唯一の欠点は門限があることだった。
「さて…」
私は誰にも目撃されていないことを確認すると、夜の闇にまぎれて歩き始めた。
To be continued
>続きを読む >前に戻る >一覧に戻る >第0話を読む
>最新版を読む(mixi)
雑多図書館>
徹底攻略みつめてナイト>
SS保管庫